ムラサキバレンギク

おこんばんは。

 

ねぎと麦ブログ管理人です

 

今日はこちら

f:id:negimugimumumu:20230531221936j:image

ムラサキバレンギクをご紹介します

 

 

ムラサキバレンギクはその名の通り、

キク科ムラサキバレンギク属の多年草です

 

わたしはプランターに植えて育てています

 

 

名前の由来、キクはキク科で分かるし、花びらがキク!ってわかりやすいけど、じゃあバレンは何?

そう不思議に思いませんか?

私も疑問に思いました!そして調べましたので共有いたします!!!

 

 

バレン は漢字で馬簾と書きます

馬簾とは、江戸の火消しのまといの飾りのことを指します。

ムラサキバレンギクの花が終わる頃に、外側の花びらに見える部分が下に垂れ下がり、その様が馬簾に似ていることから ムラサキバレンギク という名前がついたということでした

 

 

そうなんだ〜

あの火消しのお兄さんたちが持ってる竿が纏(まとい)なのね?そしねそれについてる細長いヒラヒラを馬簾っていうのね??

 

知らなかった。。

私このブログを始めてから少しずつ賢くなっています。教養力が鍛えられてますね!

 

ちょっと写真少なめでした。